大村 光一郎
(Omura Koichiro)
静岡鉄道株式会社
From now
What you want to do in the future
1.既存の事業を、面白い事業に変化させ、楽しく稼ぐ。 2.静岡に来てくれる企業や個人の方に、仕事を作る。 3.静岡市が開設する「静岡市コ・クリエーションスペース」の企画運営業務を受託したので、県内外の企業、学生、学校などと連携してプロジェクトを立ち上げる。 ※7月末オープン予定
Until now
What I've been doing, What I'm doing, What I can do
長野県と静岡県の両方で育ち、現在は静岡で働いています。仕事は、「静岡鉄道の沿線を中心に静岡を活性化する」を目的に、いろいろな取り組みをしています。キャンプ歴は30年以上。お酒は日本酒が好きです。
Hobbies and Favorites
Seeking connection
Looking for such people and things
やってきたこと
2008年に静岡鉄道株式会社に入社、鉄道事業・不動産事業を担当した後、首都圏私鉄に人事交流。沿線開発や商業開発、新規事業の立ち上げを担当。同社に復職してからは、静鉄沿線まちづくりの将来構想の策定、移住促進事業の立ち上げ、「静鉄のコワーキングスペース/シェアオフィス=ODEN」の企画・開発・運営を担当。最近は、行政やまちづくり団体と連携し、公共空間を活用した商業開発や、静岡の経済団体主催のアクセラレータプログラムのメンターに着任し、採択団体とのプロトタイピングを開発および実行している。
Company / Team / Project

https://www.goseassurf.com/
株式会社gosea’s
三保の松原など静岡県内有数の景勝地を誇る、三保の海に拠点を構えるマリンスポーツショップ「gosea's surf」を経営。

https://www.takeoff-shizuoka.com/
静岡創生アクセラレータプログラム「テイクオフ静岡」
コロナショックで地域社会のあり方が大きく変容する中、ニューノーマルの静岡創生を目指す「静岡経済同友会」と国内最大級の地方創生イノベータープラットフォーム「INSPIRE」との連携により立ち上がった、アクセラレータプログラム。