



1 / 8
東京農村
あなたのワークプレイスのコンセプトや魅力などを伝える一文を記載ください
東京都 港区 赤坂3丁目19-1
Concept of 東京農村
Features of 東京農村
農と食の人の繋がり【東京農サロン】
東京農サロンというイベントを月1回開催していて、農と食に関わる人たちに登壇してもらっています。農業ベンチャー、大企業、行政関係者などの都市農業周辺で活躍する人が集まって語り合う会となっています。 東京農サロンでは、流通、農産物のブランド化、生産緑地に関する法律、農業メディアといったトピックで、毎回ディープな議論が盛り上がります。食・農に実際に関っている方々の出会いの場となり、そこから新たな連携も生まれています。
つなぐ、つくる。農と食。【東京農村クラブ】
「東京農村」を運営する一般社団法人MURAは、農業生産者や飲食店、料理研究家など様々な会員同士のマッチングを重視した東京農業を都心で発信していく会員組織「東京農村クラブ」を発足しました。 4Fのシェアオフィス「Root office」をベースに、農家さんと繋がりたい食品関連会社の人、イベントを企画して新たなつながりをもちたい人、農や食に特化したビジネスをしてる人やクリエイターなど多くの方に集まっていただきたいと考えています。
好立地で設備も充実のシェアキッチン【Root Kitchen】
赤坂見附駅から徒歩2分という好立地が自慢の1つです。都心でも農と食のつながりを持つことができます。 5階のシェアキッチン Root Kitchenは食器・カトラリー類、調理器具・調味料まで設備も充実!各種撮影や料理教室をはじめ、試作・検討するためのテストキッチンとしても活用できます。完全屋内型菜園も併設。低コストなスペース料金で、様々なシーンの料理やパーティを楽しめます。
Pricing & Facilities of 東京農村
Membership Fees
Duration / Initial | Price | Memo |
---|---|---|
入会金
Facility / Service | Price | Memo |
---|---|---|
¥ 11,000 ~ /1 ヶ月
¥ 2,750 ~ /1 時間