シェア
caroursel-image
敷島公園に隣接し、緑豊かで静かな環境がとても気持ち良いです
caroursel-image

1 / 5

子育てと仕事楽しむママの家

あなたのワークプレイスのコンセプトや魅力などを伝える一文を記載ください

群馬県 前橋市 敷島町241-5  2F

profile-image

Owner

Values

循環型社会

人とのつながり

ソーシャルグッド

支援

自立

アート

Motto

女性が自分らしく輝く社会へ

News from 子育てと仕事楽しむママの家

すべて見る

2022/06/1

6/16(木) ジェルネイル体験

6/16(木) ジェルネイル体験 子供のお世話で自分のことは後回し。。。。 ネイルしてみたいけど、ハードルが高そう。。。 そんなママに! 気軽にネイル体験してみませんか? 綺麗になった爪を見て、きっと毎日が少し、ハッピーになると思います!! 自分でオフできるジェルネイルなので、試しにやってみたい!という方にぴったりです♪ プロの仕上がりをぜひ体感してください! 開催日:2022年6月16日(木)     ① 10:30~11:30      ② 12:30~13:30    ※ 各回 ☆2組様☆ 限定 (フットも可能です♪ 各回1組様)※ 開催地:子育てと仕事楽しむママの家     前橋市敷島町241−2  2階     (1階MATT CAFE、隣キングバーガー)      お車は建物横に縦列駐車してください 参加費 :2,000円 (アート希望の場合は+100円/1本) お申込み:申し込みフォーム、インスタのDM、メール、いずれかの方法でご連絡ください      https://forms.gle/BNSCoxXJXrXN19bF9 主催:MARIKO (KATE NAILS)    普段は子育てママを中心に出張ネイルをさせていただいています♪ インスタ katenails_mariko (https://instagram.com/katenails_mariko?r=nametag) イベントお問い合わせ:katenails.mariko@gmail.com もしくはインスタDMにお願いします。 会場お問い合わせ:npo@mamsstyle.org         (NPO法人Mam's Style) 090-6008-3934             

2022/06/1

6/5イオンモール高崎SDGs「切る結ぶ」だけのアップサイクル古着Bag

6月5日日曜日、イオンモール高崎環境月間SDGsワークショップを1日行います。 服を「捨てる」から、作り直す「楽しい」を一緒に体験してみませんか。 当日は会場で各時間受付となります。 お子様から大人までお楽しみいただけます。 場所:イオンモール高崎1階セントラルコート 定員:各回6名 費用:参加費無料

2022/06/1

6/15「ジュートバックをこぎん刺しでアレンジしてみませんか」

「ジュートバックをこぎん刺しでアレンジしてみませんか」 開催日: 2022 年 6 月 15 日 10:30~12:00 開催地: 子育てと仕事楽しむママの家 前橋市敷島町241-2 2階    (1階MATE CAFE、隣キングバーガー)     お車は建物横縦列あり  参加費:¥1000(材料費込み) 定員:5名 *子連れできます 講師:穴沢陽子 「こぎん刺し」とは青森県津軽地方に伝わる伝統的な刺し子技法です。 大き目のジュートバックに直接、刺していきます。 針仕事が得意でない方も大丈夫! いろいろな図案からお気に入りを選び、「こぎん刺し」を気軽に楽しみましょう。 お申込み:フォーム https://forms.gle/7QG2e8FGygGtj5Pt7 主催お問い合わせ: NPO法人Mam’s Style npo@mamsstyle.org 090-6008-3934

Concept of 子育てと仕事楽しむママの家

【子育ての繋がりと物の繋がりができる場所】 ママとお子さんが安心して遊んだり交流できる居場所兼店舗。 アンティークを含む木のおもちゃや絵本がたくさんあります。他のお友達と一緒に遊ぶ可愛らしいやりとりが見られるのもお外遊びの魅力のひとつ。 育児友達ができるママもいます。一人子育てよりみんなで子育てすれば心も体も軽くなります。人それぞれの子育ての仕方や働き方を交流の中で感じられます。 もう一つ特徴なのがたくさんの衣類。 お友達同士の「おさがり文化」を、もっと広い地域全体で取り組んでいます。「もったいない」を誰かのために生かしたり、自分もお得に気軽に使えるようになります。新品を買う選択肢に古着をもっと一緒に使ってみませんか。 【NPO法人Mam's Styleの沿革】 2012年長野市にて任意団体として子育てと仕事楽しむママの会Mam's Style発足。2016年NPO法人。2018年長野から前橋市に移り、親子の居場所「子育てと仕事楽しむママの家」を開く。年間のべ600名利用、寄付者150名ほか企業、行政と連携。 居場所兼店舗を開きながら困窮家庭支援に取り組んでいる。

Features of 子育てと仕事楽しむママの家

  • 子どもとママの居場所

    予約不要。 毎週火曜日「子どもの日」10:30~親子ミニタイム/12:00~一汁ごはん。 ママと子ども向けの各種イベントを毎月開催。最新情報はHPやSNSをご覧ください。

  • ミシンを常設

    家庭用ミシンを複数台常設。生地、パーツなども揃え、ゆっくり選んでいただけます。 ミシンを使いたい、縫物の相談をしたい、サポートしてもらいながら縫いたいなど常時対応しています。 ○相談¥0/ミシン稼働半日¥350/一日¥500 ○上記料金利用の方は生地やパーツ無料、持ち帰り有料

  • 「もったいない」を「ありがとう」にする循環の仕組み

    <古着> レディース 子ども服(80~150cm) <本> 絵本(ベビー~小学生) 1点からお求め/3か月(¥3800)サブスク ___________________ ■「もったいない」を「ありがとう」へ■ 下記を受付中。「子育てと仕事楽しむママの家」へお越しください。 ・衣類(レディース服、乳児〜キッズ服)*その季節のもののみ ・食品(保存がきくもの)、野菜、お米 ・生活用品(石鹸、洗剤など) ・書籍(絵本、小説、ビジネス書) ・縫製の生地やパーツ *困窮家庭は無償で提供していますのでご相談ください

  • 地域コミュニティから広がる4つの幸福

    地域コミュニティから広がる4つの幸福

Pricing & Facilities of 子育てと仕事楽しむママの家

Membership Fees

Duration / InitialPriceMemo

入会金

Facility / ServicePriceMemo

Hot Desk

¥ 0 ~ /1

profile-image

Owner

Values

循環型社会

人とのつながり

ソーシャルグッド

支援

自立

アート

Motto

女性が自分らしく輝く社会へ

Access to 子育てと仕事楽しむママの家

群馬県立敷島公園から徒歩5分

群馬県 前橋市 敷島町241-5  2F

¥ 0 ~ /1