1 / 4
糸島よかとこラボ
あなたのワークプレイスのコンセプトや魅力などを伝える一文を記載ください
福岡県 糸島市 前原西4丁目5-28 有田クリニック2F
Concept of 糸島よかとこラボ
Features of 糸島よかとこラボ
キーワードは「自由」、「学べる」、「アットホーム」です。
「自由」 お部屋は自分好みにDIYでカスタマイズでき、原状回復は不要なスペース。 日中ふらっと寄るも、朝から晩までガッツリ仕事をするも、使い方は自由です。 「学べる」 糸ラボのモットーは”working&learning”。学びを大切にしています。 頻繁に勉強会や交流会が開かれ、各入居者が得意分野を教え合うことも。 「アットホーム」 関係者の半数は、地元もバラバラの移住者の方々です。 知り合いがいなくても、話を聞いてもらったり、わからないことを相談し合えます。 また、仕事の合間に、朝のランニングや、デッサンを楽しんだりと、趣味の合う仲間同士で部活動も行っています。
利用者をつなぐ「てつがくCafe」やプロジェクトも走っています
利用者同士が本音や好きなことを語りつながれる、語り場イベントも定期開催しています。 「友達ともっと深い話をしたいな…」「こんなに一つの話題を引きずったら、しつこいかな…」 そう悩んだことはありませんか?”てつがくcafe”は、参加者同士で一つのテーマについて深く掘り下げ、本質を探っていく場です。 糸島よかとこラボは、プロジェクトも立ち上げています。 糸島よかとこラボがハブとなり、糸島九大オープンラボ(IQOL)という、九大生・糸島市内外企業・行政等の支援者を有機的につなげるプラットフォームがあります。学生の成長できる場と、事業者には企業変革のきっかけの場を提供しています。
日替わりコミュニティマネージャー
よかとこラボにはコミュマネが多数在籍しています。いろんなメンバーで施設を管理することで、多様な視点で微妙な変化にいち早く気づき、改善もどんどん進んでいきます。 曜日ごとに違うコミュニティマネージャーと繋がることができるのも、利用者さんに楽しんでいただけるポイントです。 ここは仕事を通してスキルアップする場。切磋琢磨する仲間もいます! ひとりひとり、カラーも専門分野も違う個性豊かなメンバーが、糸ラボの最大の魅力です。ぜひお気軽に、声をかけてください。
疲れたときは、マッサージでリフレッシュいかがでしょうか?
絵を描きながら部活メンバーでおしゃべりタイム
フリードリンクはご自由に
学生も事業者も切磋琢磨できる場です
ゆとりある空間で会話もはずみます
屋上からは糸島富士である可也山が一望できます
Pricing & Facilities of 糸島よかとこラボ
Membership Fees
Duration / Initial | Price | Memo |
---|---|---|
入会金
Facility / Service | Price | Memo |
---|---|---|
¥ 11,000 ~ /1 ヶ月
¥ 500 ~ /1 時間