小松 洋介
(Komatsu Yosuke)
特定非営利活動法人アスヘノキボウ
代表理事
From now
What you want to do in the future
Until now
What I've been doing, What I'm doing, What I can do
宮城県仙台市 1982年生まれ。 リクルート在職時に東日本大震災が起こる。「地元復興に役立ちたい」という想いから、宮城へ戻る。3ヶ月間毎日被災地を訪問する中で、宮城県最大の被災地である女川町に出会い、活動することを決意。 女川町復興連絡協議会にて女川の方々と復興活動を行う。その後、アスヘノキボウを設立。国・セクターを越えたチームを作り、様々な社会課題解決事業を行う。2019年には若者の新しい就職VENTURE FOR JAPANを開始。
VENTURE FOR JAPAN
https://ventureforjapan.or.jp
Hobbies and Favorites
Seeking connection
Looking for such people and things
やってきたこと
「東日本大震災からの復興とは何か?」と問われたら、私達は「日本・世界の復興」と答えます。 その理由は、東北の被災地は日本や世界の社会課題先進地であるからです。 被災地の多くが震災前から人口減少・少子化・高齢化等の社会課題が起きていた地域です。それが震災により、まちが無くなり(建物等のハードと社会システム等のソフト)、多くの方が亡くなり、更に地域を離れる方が増えて人口流出が加速し、様々な社会課題が一気に進行しました。進行した社会課題は将来日本や海外の先進国が抱えるものばかりです。 私達は10年間、女川町にて国や地域、セクターを超えたチームを組成し、様々な社会課題解決を目指す復興まちづくりに取り組んできました。